『がん患者さんが抗がん剤治療を受けながら自宅で生活する』
がん化学療法(=抗がん剤)治療中の患者さんが自宅に退院する際には様々な不安がうまれてくるものです。
「抗がん剤の治療中で退院しても大丈夫かな・・・?」
「もし副作用がひどくなったらと思うとすごく不安・・・」
「病院が休みの時に何かあったらどこに相談したら良いの?」
このような不安を抱えた患者さんおよびそのご家族にとって「がん化学療法看護の認定を持った訪問看護師」の存在はとても頼りになります。
このページでは認定看護師の中の1つである「がん化学療法看護認定看護師」について詳しくご説明するとともに、いずみ訪問看護ステーションで働く「がん化学療法看護認定看護師」についても紹介いたします。
がん治療中の患者さんやそのご家族のほか、
在宅での訪問看護に興味のある看護師さんにもぜひ読んでいただきたいです。
なるべく分かりやすい表現で書くよう努力しております。最後まで読んでいただけると幸いです。
認定看護師が所属する場所
認定看護師は「病院」に所属していることが多いのですが、ここ近年では「訪問看護ステーション」に所属していることも増えてきています。
がん化学療法看護認定看護師とは?
がん化学療法薬(=抗がん剤)を安全に取り扱い、患者さんに適切に投与を行う役割があります。
また、抗がん剤による副作用症状の緩和や、患者さんが自分で副作用に対してケアを行っていけるように支援を行います。
抗がん剤投与中は副作用が出現することもあります。患者さんが安全・安楽に治療を受けていただくように、治療中も血圧測定を行ったり、声掛けを行い異常の早期発見に努めています。
がん化学療法看護認定看護師
がん化学療法治療を受けながら在宅療養している患者さんにとって「がん化学療法看護の認定を持った訪問看護師」が自宅まで訪問してくれる、ということは非常に心強く安心することが出来るのですが、
その数はまだまだ少ないのが現状。
広島県福山市東部エリアに位置するいずみ訪問看護ステーションには「がん化学療法看護の認定を持った訪問看護師」が在籍しております。
訪問看護では患者さん(ご利用者)のご自宅に伺って健康状態の観察や日常生活の援助を行います。
入院生活と違って、ご自宅では患者さん(ご利用者)のための時間がたくさんあります。住み慣れた家の雰囲気、音、景色などが当たり前にある中で療養する。
がんと診断されてから最期のお看取りとなるまでの間、いつもの訪問看護師・訪問リハビリスタッフがチームで支えるということ、退院後の混乱時などは密にお伺いし、落ち着いている時は訪問回数を最小限にして患者さん(ご利用者)の時間を大切にする。
がんと診断された時から緩和ケアは始まっていると言われておりますが、私たち訪問看護師が患者さん(ご利用者)に関わり始めるのはかなり後半になってから、が多いような気がします。
先に述べたように、患者さん(ご利用者)のための時間を大切にして、ご家族との時間も大切にする。
混乱時にバタバタと私たち訪問看護師が関わり始めるのではなく、その前の段階から訪問看護の関わりを開始することが出来れば、より患者さん(ご利用者)の安心に繋がるのではないでしょうか。
訪問看護の制度(しくみ)は複雑なものがありますが、ぜひ早い段階で私たち訪問看護師(がん化学療法看護認定看護師)にご相談いただけたらと思います。
こんな活動を行っています
化学療法を受ける患者さんが、自宅で副作用の予防や自己管理ができるように様々なサポートを行っています。
患者さんだけでなく、ご家族、医療関係者、介護関係者等々の連携する方々に向けて、がん化学療法の知識をお伝えし、日々生活の中でのサポートにご協力いただいております。
実際に訪問看護でご縁のあった方
*プライバシーに十分配慮し、ご利用者様の同意を得ています
ご相談先について
がん化学療法を行う時は、副作用、予後、家族、仕事のことなどいろいろな心配があると思います。
私たち訪問看護師は、がん化学療法看護認定看護師とともに患者さんが安全に安心して自宅で生活をしながら治療を受けていただけるように、お力添えできればと思っています。
もし訪問看護ご利用の希望がございましたら主治医に相談するか、担当のケアマネジャーもしくはお近くの地域包括支援センターへご相談下さい。
もっと身近なところで相談したい、困ったこと、疑問などありましたら下記へお気軽にご相談ください。
がん化学療法看護認定看護師が在籍する訪問看護ステーション
『いずみ訪問看護ステーション』
医療・介護・福祉などのご相談を受けて適切なサービスへお繋ぎする
『つなぐ相談室』