『がん患者さんが抗がん剤治療を受けながら自宅で生活する』
「抗がん剤の治療中で退院しても大丈夫かな・・・?」
「もし副作用がひどくなったらと思うとすごく不安・・・」
「病院が休みの時に何かあったらどこに相談したら良いの?」
このような不安を抱えたがん患者さんおよびそのご家族にとって「がん化学療法看護の認定を持った訪問看護師」の存在はとても頼りになります。
このページでは、いずみ訪問看護ステーションで働く「がん化学療法看護認定看護師」が同行訪問を行う具体的な方法について紹介いたします。
すでに別の訪問看護ステーションからの訪問サービスを受けられている方であっても、いずみ訪問看護ステーションで働く「がん化学療法看護認定看護師」が同行で訪問することが出来ます。
がん治療中の患者さんやそのご家族のほか、
在宅での訪問看護に携わっている方、または興味のある看護師さんにもぜひ読んでいただきたいです。
なるべく分かりやすい表現で書くよう努力しております。最後まで読んでいただけると幸いです。
広島県福山市にあるいずみ訪問看護ステーションには「がん化学療法看護認定看護師」が在籍しております。
いずみ訪問看護ステーションのホームページ![]()
より専門に特化した看護師が同行訪問することで、
・自事業所だけでは解決するのが難しいケースでも改善に繋がることがある
・がん患者さんの日常生活の中で安全に継続できる処置やケアの方法を一緒に検討できる
・新たな化学療法が始まった場合など、その効果や副作用などのリスクについて詳しく説明することができる
・日々の経過観察や評価の中で気づけるポイントが増える
などなど、専門に特化した看護師が同行訪問するメリットはたくさんあります。
実際にいずみ訪問看護ステーションの「がん化学療法看護認定看護師」が同行訪問するまでの流れについては図の通りとなります。
<専門性の高い看護師との同行訪問の流れ>
1.がん患者さんに専門性の高い看護師との同行訪問について提案する
↓
2.いずみ訪問看護ステーションへお問い合わせいただき、がん化学療法看護認定看護師の同行訪問の可否について確認する
↓
3.改めてがん患者さんに同行訪問の説明を行い同意を得る
↓
4.同行訪問に必要な書類作成を行なう
↓
5.いずみ訪問看護ステーションの「がん化学療法看護認定看護師」と情報共有や同行訪問の日程調整を行う
↓
6.「がん化学療法看護認定看護師」とともに同行訪問を実施する
↓
7.同行訪問後の情報共有を行う
次に、「よくあるご質問」について紹介いたします。
<利用者・家族からいただくご質問>
Q.すでに別の訪問看護ステーションと契約しているけれど、いずみ訪看の認定看護師(がん化学療法看護)に訪問してもらうことは可能ですか?
A.可能です。
Q.改めていずみ訪問看護ステーションと契約を交わす必要がありますか?
A.契約書は必要ありませんが利用者の同意書は必要です。
Q.どれくらいの頻度で訪問してもらえるの?
A.実際の同行訪問は月に1回(原則1時間以内)までとなります。毎月の訪問を計画的に組むことで定期的な評価が可能になります。
Q.対象となるエリアは?
A.原則、福山市内にお住まいの方が対象となります。
近隣であれば井原市や笠岡市の一部も可能です。まずは一度ご相談ください。
Q.費用はいくらかかりますか?
医療保険適用となりますので保険証や公費等をご提示ください。かかる費用は1割負担の場合1,285円、3割で3,855円となります。*お持ちの公費等により負担金額は異なりますので、詳細はお問い合わせください
Q.いずみ訪看の認定看護師(がん化学療法看護)に電話やメールなどで相談出来ますか?
A.同意書を交わし一度同行訪問をさせてもらった後であれば、担当の訪問看護師を通じてご相談に応じることが出来ます。
<医療機関・訪問看護ステーションからいただくご質問>
Q.がん化学療法看護認定看護師が同行可能な対象者はどんな患者(利用者)ですか?
A.悪性腫瘍の鎮痛療法又は化学療法を行っている患者となります。対象かどうか不明な場合はいずみ訪問看護ステーションまで直接お問い合わせください。
Q.対象の患者がおり、がん化学療法看護認定看護師に同行訪問をお願いしたいが、まず何からすれば良い?
A.患者(利用者)や家族に説明し同意を得るところからお願いいたします。患者説明用の資料(PDF)はご準備できますので、必要であればいずみ訪問看護ステーションまで直接お問い合わせください。
Q.事業所間で契約を交わす必要はありますか?
A.契約を交わす必要はありませんが、なるべく詳しい情報交換をお願いしております。依頼書・情報提供書などの書式雛形はご準備できます。お互いスムーズに連携できるようにご協力をお願いいたします。
Q.いずみ訪問看護ステーションに支払う費用はありますか?
A.いっさいございません。いずみ訪問看護ステーションでは「訪問看護基本療養費(Ⅰ)のハ」を算定することになり、それによってがん化学療法看護認定看護師の同行訪問が可能となります。
※同行訪問を実施する前に必要な書類は以下のとおりです。
いずれもPDFで準備しておりますので、必要な際にはいずみ訪問看護ステーションまで直接お問い合わせください。PDFをお送りさせていただきます。
◇認定看護師同行訪問看護 依頼書
・1ページ目:基本情報や保険情報などご記載ください
・2ページ目:医療機関・訪問看護ステーションから「がん化学療法看護認定看護師」への情報提供書
◇依頼書の書き方みほん
◇認定看護師同行訪問看護についての説明書 (がん患者様用)
◇認定看護師同行訪問看護についての同意書 (がん患者様用)
いずみ訪問看護ステーションのホームページ![]()
『がん患者さんが抗がん剤治療を受けながら自宅で生活する』
私たちいずみ訪問看護ステーションは在宅での訪問看護に携わっている方、または興味のある看護師さんを全力で応援し、
がん治療中の患者さんやそのご家族の生活を支える一助になれれば幸いです。
ぜひ、いずみ訪問看護ステーションの認定看護師(がん化学療法看護)にお声がけください。